東京校 トピックス

 サマープログラムの活動を一部ご紹介します。

 幼児コースの年少児は、果物をテーマにプロジェクト活動を行いました。はじめは、ブラックボックスに手を入れて、中の果物を「何かな?」と考えます。視覚情報ではなく、形や大きさ、表面の状態などを手触りで確かめ、推測します。そして、様々な果物の表面や細部をiPadで拡大して観察し、切った断面や種の比較などをしました。考える過程を楽しみ、クッキングや創作活動へと経験を広げていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 年長児のプロジェクトのテーマは磁石でした。実際に操作をしながら、S極とN極の性質を調べ、反発する力を利用して走るマグネットカーを制作しました。また、水に棒磁石を浮かべ、磁力と方角について知る実験も興味深かったようです。さらに、目的地にはどの方角にどれだけ進むかをプログラミングする活動も楽しく取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学生コースは、「世界の国々を調べよう!」というテーマで、調べ学習や創作活動に取り組みました。最終日の4日目には学んだことをプレゼンテーションし、お互いにシェアする「ドルトンワールドフェス」を行い、生徒同士、そして保護者の方へ発表する機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマープログラムで“学ぶ喜び”を体験した子どもたちの表情は夏の太陽のように輝いていました。

  • 卒業生からのメッセージ
  • 資料請求・お問い合わせ
  • Dalton Schoolからのお知らせ
  • ドルトン東京学園 中等部・高等部

Copyright Kawaijuku-Gakuen Educational Foundation