東京校 トピックス

 2才児から小学3年生までを対象に、夏のカリキュラムを楽しく体験するサマープログラムを開催しました。活動の一部を紹介します。

 2才児コースでは、「夏の虫」をテーマに取り組みました。カブトムシ・クワガタムシ・セミ・カマキリなど、本物の虫を観察しました。興味津々でのぞき込んでは、そっと触ってみたり、大きなバッタが勢いよく跳ぶ様子を見て驚いたり、子どもたちにとって新鮮な経験だったようです。紙袋や紙皿、新聞紙などを利用して、虫かごや網を作って、虫取りごっこも楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 幼児コースの年中児クラスでは「粉」をテーマにプロジェクト活動を行いました。

様々な粉を実際に目にして触れて、色や粒の大きさ・触った感じ・においや味など五感を通して調べていきます。そして「雪みたいに白くて、ふわっとした感じ」「小さい粒々でざらざらする」「ちょっとだけ臭い」等々、気づいたこと感じたことを互いに言葉にしていきます。イーストについては、「ふんわりパン」と「さくさくクッキー」を比較して、同じ小麦粉を使って作るけれど、イーストを使うパンは膨らむということからイースト菌の発酵についての話へと発展しました。粉の実験やクッキング、粉を使った創作活動なども展開し、ワクワクしながら知る過程を楽しむ経験になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期のサマープログラムは、8月21日から始まります。

  • 卒業生からのメッセージ
  • 資料請求・お問い合わせ
  • Dalton Schoolからのお知らせ
  • ドルトン東京学園 中等部・高等部

Copyright Kawaijuku-Gakuen Educational Foundation