東京校 トピックス

ハロウィンの時季、様々な活動を行っています。その一部をご紹介します。

プレイグループ2才児のプロジェクトでは、〇△□の形を使って表情豊かなジャコランタンバックを作りました。子ども達はバックを手に、校舎の色々な所に隠されたお菓子カードを探して回ったり、「トリック オア トリート!」と言って、他学年の生徒や先生との交流を楽しみました。

また、実物のかぼちゃに触れ、その重さに驚いたり、断面を見て種があることに気付いたり、マッシュをしてかぼちゃ入りホットケーキのクッキングへと繋げていきました。焼いている甘い香りがしてくると「早く食べたいね!まだかな?」と、友だちと顔を見合わせて、わくわくしている様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフタースクール小学生ではハロウィンをテーマに学習を進めました。

サイエンスではブラックライトを使った発光実験を行ない、光が波の性質をもっていることを学びました。紙幣やはがきにブラックライトをあてると、今まで見えなかった模様が浮かび上がり、子どもたちは驚いていました。最後には発光する洗濯用洗剤を使って、自由に絵や文字を書いて楽しみました。

ライティングでは「ミステリートレイン」と題し、廊下に自分たちで考えた駅をつくり「どのような駅なのか」を説明しながらお客さんたちを案内しました。ハロウィンらしく都市伝説のようなこわい駅を考える生徒や、動物やお菓子などのかわいい駅をつくる生徒など、ユニークな駅がたくさん並び、賑やかになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 卒業生からのメッセージ
  • 資料請求・お問い合わせ
  • Dalton Schoolからのお知らせ
  • ドルトン東京学園 中等部・高等部

Copyright Kawaijuku-Gakuen Educational Foundation