アフタースクール幼児 マスマティックス&ライティング『測る』
2021年05月26日
机の上に置かれたさまざまな『測る』道具たち。子どもたちは触ったり、持ち上げてじっくり観察したりしています。「仲間になるよう分けてみましょう。」という先生の言葉に、「仲間ってどういうこと?」「何を測るかで分けられそう。」などと話し合いながら、長さ、重さ、温度、時間、量を測るものにそれぞれ分けていきました。その後、身長や体重を測ったり、教室の遊具の重さを台ばかりで測ったり、部屋の温度を測ったりしました。
2時間目は園庭で授業です。まず、20メートルを巻き尺で測り、スタートとゴールを決めます。そしてゴール目指して全速力!ストップウォッチで測ったタイムをプリントに書きました。メートル、センチメートル、グラム、秒、分、ml、ccなどの単位にも触れ、さまざまな『測る』とその数字や単位を経験する授業は終了です。